Blog 医院ブログ
- 竹内歯科医院 ホーム
- 医院ブログ 記事一覧
-
噛むチカラと健康の関係性について
噛むチカラと健康の関係性について
2021.02.10
知って得する!!~歯の豆知識~
噛む機能は、実際にわたしたちの健康とどのくらい関係しているのでしょうか。
奥歯を失って噛む機能が低下すると、硬い食材を食べるのを避けるようになり、雑穀類や野菜類、肉類などを摂る量が不足してしまいます。
食後の血糖値の上昇が緩やかな雑穀類や全粒穀類のような低GI食品の摂取量が低下することが問題になってきます。このような食生活が続きますと誤った食習慣になりますので気をつけなければなりません。
柔らかい食材であるごはんやうどん等、高GI食品を選ぶようになると、糖質の摂取量が増加してしまいますし、あまり噛むことなく飲み込めるため、早食いになるのも問題となっています。
このような食生活を長く続けていますと、姿勢を維持や身体を動かす筋肉が減少し、ご高齢の方が転倒して骨折している事例も報告されています。
また、奥歯の一番大きな歯をたった1本失うだけでも噛む力は約半分に低下すると言われています。
そして近年では高齢者だけでなく子供の噛む力も弱くなっているという声もあります。
筋肉や歯の発育・発達状況によって噛む力や飲み込む力には個人差があるので、お子さまの歯の生え方や食事の様子をよく観察して、硬すぎず軟らかすぎない食事を考えてみてはいかがでしょうか?
噛む力を鍛えるために日々の食事で噛む習慣を身につけるだけではなく、虫歯や歯周病にならないよう取り組むことも大切です。
しっかり噛むことの大切さをご理解いただけたでしょうか。
噛む力を取り戻すには様々な治療方法があります。
例えば、舌圧トレーニング、あいうべ体操、ブリッジ、入れ歯、インプラントによる治療があります。
もしお悩みがありましたら、お一人で悩まず、まずはご相談だけでもお越しください。
当院は患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、丁寧な治療を心がけております。
みなさまのご来院お待ちしております。